ダイアリー

高校総体壮行会

 高校総合体育大会が明日に迫りました。今日は体育館で総体出場選手の壮行会が行われました。出場する部は、バスケットボール、テニス、ハンドボール、空手道と少ないですが、選手たちは、校長先生から「全力を尽くし、フェアプレーでのぞみ、事前準備をしっかりして」と激励されました。
 出場する部の部長からは「練習の成果を発揮できるよう頑張りたい」と決意表明があり、硬式野球部・ダンス部がエールを送りました。
頑張れ、下高生!
  

 明日(5月12日)の本校総体関係の予定は以下のとおりです。
  ●バスケットボール(男子) 対板倉高校 会場:高崎経済大学附属高校
  ●バスケットボール(女子) 対前橋育英高校 会場:高崎北高校
  ●ハンドボール(女子) 対吉井高校 会場:富岡市民体育館
  ●テニス(男子) 対榛名高校 会場:サンスポーツランド太田
  ●空手道(女子) 個人戦 会場:宮城体育館(前橋市)
  ●総合開会式(競技参加以外の1年生が参加) 正田醤油スタジアム群馬
 応援よろしくお願いします。
0

PTA定期総会

 本日、PTA定期総会が行われました。総会の前には、授業公開もあり、多くの保護者の方々に授業を参観していただきました。総会も滞りなく終了し、PTA役員の皆様の顔ぶれも新しくなりました。
 総会後には、「健口(けんこう)教育のすすめ ~家庭で出来ること、学校で出来ること~」と題して、群馬県健康福祉部保健予防課・群馬県歯科口腔保健支援センター歯科医長の石田様より講演をいただきました。歯科検診の結果、受診をする生徒の少なさは本校でも課題になっています。症状がなくても歯科に通う習慣の大切さを再認識しました。
  
0

交通安全教室

 4月21日(金)の6限に、「自転車を取り巻くリスクとその責任」をテーマに、日本損害保険協会の森田様を講師として交通安全教室が行われました。
 最近では自転車事故も社会問題化しており、私たちが巻き込まれかねない自転車事故に関して、事故のパターン、運転ルール、加害事故で問われる責任や損害保険などについてわかりやすく説明していただきました。
  
0

ほたる山公園へ行ってきました

 4月17日に1年生がほたる山公園へ遠足で出かけました。ほたる山公園は、下仁田の街並みが一望できる高台にあり、下仁田の杉間伐材を利用した滑り台やアスレチック遊具などが設置されています。あいにくの曇り空でしたが、入学してから出会った新しい仲間とともに昼食を食べました。
 以前から「下仁田ふれあいアカデミー」で下仁田町とのつながりを深めている本校ですが、下仁田町の自然に触れ、友だちを作るいい機会になりました。そろそろ学校にも慣れてきたことでしょう。
  
0

春季高校野球1回戦

 4月15日(土)、高校野球の第69回春季関東地区大会群馬県予選1回戦が行われ、本校を含む連合チーム(玉村・尾瀬・下仁田・万場)が高崎城南球場で館林高校と対戦しました。
 たいへん緊迫した試合でしたが、惜しくも1-3で敗退しました。両チームとも5安打ずつながら、連合チームはノーエラー。連合チームの1点は本校の堀口選手のタイムリーヒットによるものでした。応援ありがとうございました。

  
0