荒船風穴プロジェクト

 

荒船風穴プロジェクトとは

下仁田高校の『荒船風穴プロジェクト』は、2017年からはじめました。
夏季休業中に下仁田高校生による荒船風穴でのガイド活動を中心に活動を行っています。
また、主な実績として荒船風穴のテーマソングの制作、荒船風穴に関するイベントへの参加(2017年:全国風穴サミットin下仁田、2019年:富岡製糸場と絹産業遺産群世界遺産登録5周年マルシェなど)しました。
下仁田町にある世界遺産『荒船風穴』の観光活動や魅力を伝える活動に携わっていきたいと思います。
  

 


荒船風穴プロジェクトの活動

○ 荒船風穴に関する勉強(学習会)
○ 荒船風穴でのガイド活動
○ 荒船風穴関係のイベントへの参加
○ アカザの杖の制作

 


荒船風穴プロジェクトの活動の記録