ダイアリー

認知症サポーター養成講座

 12月21日(木)、下仁田町の福祉保険課から4名の講師をお招きし、「認知症サポーター養成講座」を行いました。
 日本は人口の27%以上が65歳以上という超高齢社会を迎えています。社会の高齢化ととも認知症患者の数も増加の一途をたどっており、2025年には高齢者の5人に1人(700万人)が認知症という調査報告もあります。下仁田町でも2人に1人が高齢者で、認知症は切実な社会問題となっています。認知症を正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守る応援者になることを目的として本講座が行われました。
 テキストとスライド、DVDを使って、認知症の症状、認知症の人に接するときの心構え、認知症の人への支援(対応)について丁寧に説明していただきました。終了後に認知症サポーターの証である「オレンジリング」が受講した生徒全員に配られました。
  
0

文化発表会

 12月16日(土)本校体育館において、第15回文化発表会が行われました。今年は「見せつけろ!! 元気で輝く下高生をwithしもんた」をスローガンに、午前中に発表を中心に、午後にクラスの出し物を中心に行われました。
 午前中は、授業で学んだ成果発表や総合的な学習の時間での体験発表、生徒会による荒船風穴ボランティア・ガイドの報告や先日実施した下仁田小学校との英語交流活動の報告などが行われました。午後は各クラスによる出し物や3学年の先生方によるスライド上映、ダンス部のパフォーマンスなどが行われました。
 また体育館後方には、文化部や授業での作品なども展示され、多くの保護者の方にご覧いただきました。
 体育館はとても寒かったですが、生徒たちの熱気にあふれていました。ご来場いただいた保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
  
  
  
  
  
0

下仁田ねぎ祭り

 11月23日の祝日に、下仁田町のこんにゃく手作り体験道場の広場を中心に、下仁田ねぎ祭りが開催されました。本校からもボランティア生徒とダンス部が参加しました。
 ボランティアでは、朝早くから準備をしたり、アンケート協力のお願いやゴミ拾いをしたりして、裏方として祭りを盛り上げました。
  
  
 ダンス部は、ステージでパフォーマンスを行いました。地元祭りでのダンス披露も板についてきて、元気に思い切りのよいダンスができました。MCの5GAPさんにリードしていただいて、トークや即興ダンスでも会場を盛り上げました。
  
0

ダンス部富岡特別支援学校訪問

 11月22日(水)、ぐんまコミュニティ・ハイスクール事業の一環として、本校ダンス部が富岡特別支援学校を訪問し、交流会を行いました。今回はダンス披露に加え、「みんなで一緒にダンスを踊る」ということに挑戦しました。特別支援学校の児童生徒さんが大いに盛り上げてくれて、みんなで楽しく踊ることができました。また、可愛らしい手作りのストラップやクリップもいただきました。初対面の方に大きな声を出してダンスを教えることは難しかったですが、新しい経験をすることができました。今後もこのような活動を続け、地域に根ざした学校づくりを推進していきます。
  
0

熱血!高校生販売甲子園

 11月18日(土)・19日(日)の2日間、高崎市連雀町大手前通りにて開催された、今年で第10回目となる「熱血!高校生販売甲子園」に出場しました。今年も県外の4校を含む30チームが出場し、熱い販売合戦を繰り広げました。本校は「ねぎ星人」というチーム名で、下仁田特産の下仁田ネギを使った「ねぎま」と下仁田のこんにゃくを使った「こんにゃくのコンポート」の2品を販売しました。「ねぎま」は下仁田ネギを贅沢にも1本使用した肉巻き、「こんにゃくのコンポート」はこんにゃくをリンゴとワインで煮込んだデザートです。作る人、販売する人、PRする人などそれぞれの担当が一体となって販売活動を展開しました。
  
  
 残念ながら今年も優勝とはなりませんでしたが、地域の方々との協力、商品の開発、そして販売と、生徒たちにとっては、貴重な経験となり、満足そうでした。
 本校の商品はおかげさまで完売することができました。ご来場くださった皆様、本校の商品をお買い上げいただいた皆様、応援してくださった皆様、たいへんありがとうございました。
0