ダイアリー

1学年 校外学習(浅草寺&東京スカイツリー)

10月25日(水)に、1学年は校外学習で東京にある浅草寺と東京スカイツリーへ行きました。
生徒たちは、事前学習で行きたい場所を調べ、班ごとに行動計画を立て、実際に行動していました。
食べ歩きをしたり、お土産を買ったりと、校外学習を楽しく過ごしていました。
また、東京スカイツリーでは、大人気アニメとのコラボを喜んでいる生徒や上空から見る東京の景色を背に友達との思い出の写真をとっている生徒も見られました。
今回の校外学習は有意義な1日になりました。

 

 

0

2学年 修学旅行2日目

修学旅行2日目は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで班別研修を行いました。

生徒たちは事前に立てた行動計画をもとに各エリアを楽しんでいました。お土産をたくさん買っている様子も見られました。

修学旅行も残すところ、あと1日となり、明日の行程も無事に行えるとよいです。

  

  

0

2学年 修学旅行1日目

 10月24日(火)より第2学年の修学旅行が始まりました。1日目は、神戸北野異人館街、人と防災未来センター、大阪城を見学しました。

 北野異人館街では、異国情緒あふれる街並みを班行動を中心に見学しました。人と防災未来センターでは、映像や展示にて防災学習をしました。大阪城では立派な天守閣に感動しました。

 

  

   

0

第2学年上級学校見学会

9月29日(金)1日かけて県内にある専門学校を見学してきました。

午前の部は、群馬調理師専門学校・東日本製菓技術専門学校・東日本栄養医薬専門学校・東日本デザイン&コンピュータ専門学校の4校のうち興味・関心のある専門分野を選び、学校の説明を聞いた後、体験実習を行いました。

午後の部は、群馬県立高崎産業技術専門校へ移動し、全体説明の後、住まいづくり科・機械技術科・溶接エキスパート科・塗装システム科・自動車整備科の順で、施設見学および各科の説明を聞きました。その後、希望する各科へ移動し、体験実習を実施しました。

両方とも良い経験になり、今後の進路を考えるのにとても貴重な機会になりました。

  

0

令和5年度 交通安全教室

9月26日(火)、本校体育館にて交通安全教室を開催しました。

日本自動車連盟群馬支部よりお越しいただいた講師の方に『ドライバー・自転車・歩行者から見た交通安全』という演題で講演をしていただきました。ヘルメットの重要性、事故防止のための危険予測の重要性、自転車・自動車の視点・死角について画像や映像を交えながら分かりやすく説明してくださいました。生徒の皆さんには、今回の講演の内容を意識しながら、自転車の運転をして欲しいと思います。

  

0