ダイアリー
高嶺会入会式
2月26日(金)本校の同窓会である高嶺会の入会式が行われました。今年度の卒業生50名が高嶺会会員となりました。式には会長・副会長の2名が出席され、卒業生にお祝いのメッセージをいただきました。
0
通学路清掃
本日、1学年では3班に分かれ、通学路の清掃をしました。想定していたよりもゴミが見つからず、下仁田町はとてもきれいな町だと感じました。また、天候にも恵まれ、普段とは違う視点で町歩きをするのは新鮮で心地よかったです。
来月は、2学年の通学路清掃を予定しています。
0
群馬テレビの取材を受けました!
先日本校で行われたオルガニート制作者の山田幸男さんによる特別授業について、2月2日に2名の生徒が群馬テレビの取材を受けました。生徒たちは、カメラの前で緊張しながらも特別授業の様子や感じたことなどを話していました。
2月23日(火)20時からの群馬テレビ「ニュースアイ8」で放送される予定です。是非ご覧ください!
0
3A自然史館コラボ研究
3年アドバンスコース「自然史館コラボ研究」で取り組んでいた「下仁田町自然史館の学習教材」が完成しました。本日は、実際に教材を使って館内を見学し、教材の贈呈式を行いました。完成した教材に、生徒たちは達成感を味わえたようです。
生徒たちが工夫を凝らして作成した教材を多くの来館者の方に使っていただきたいです。ご興味ある方は、ぜひ下仁田町自然史館を訪れてみてください。
0
3学期始業式
本日から3学期が始業しました。3学期は3カ月という短い期間ですが、今年度を振り返るとともに来年度の貴重な準備期間として、一日一日を大切に過ごしてください。
コロナ情勢が落ち着かない中ではありますが、引き続き感染症対策を行いながら、安心安全な生活を送りましょう。
0