ダイアリー

9月9日 出陣式(3年)

 本日、出陣式を行いました。就職希望者は9月16日から、進学希望者は随時、試験がはじまります。
 校長先生と3学年の先生一人一人から、激励の言葉をいただきました。
 これまでの高校生活で培ったことを糧に、本番では、自分らしく臨めることを願っています。

 

0

2学期始業式

8月30日(火)にリモート形式で2学期始業式、表彰伝達式、生徒会役員任命式を行いました。表彰伝達式ではダンス部が群馬県高校ダンス選手権大会において、審査員特別賞の松澤賞を獲得し、表彰されました。生徒会役員任命式では5名の生徒が生徒会役員として任命されました。
2学期は、どのような形で実施できるか不確かではありますが、行事も多く予定されています。生徒が安心・安全に学校生活を送れるように、感染症対策を継続していきたいと考えております。

  

0

1学期終業式

7月20日(水)にリモート形式で終業式、表彰伝達式を行いました。
表彰伝達式では、体力測定A級を獲得した生徒が表彰されました。
生徒の皆さんには、夏季休業中に1学期を振り返り、充実した2学期が送れるように準備をして欲しいと思います。

 

0

7月12日 保健講話

7月12日の5時間目、「思春期の性と性感染症」をテーマに保健講話が行われました。講師は舘出張佐藤病院院長の佐藤雄一先生でした。

今回は、下仁田高校と佐藤病院をオンラインでつなぎ実施しました。

男女の性やからだの違い、LGBT、妊娠・出産、性感染症などについて、分かりやすい説明でした。

佐藤先生から教えていただいた、「自分の体を守ること」や「相手を尊重すること」の大切さを心に留め、多様化する社会の中で生活してほしいです。

0

7月11日 野球部大会&応援

7月11日(月)、第104回全国高等学校野球選手権群馬大会1回戦、野球部の応援に小倉クラッチスタジアム(桐生球場)に行きました。
下仁田高校から13名の有志生徒が応援に行きました。
今年は、下仁田、前橋西、四ツ葉学園、尾瀬、嬬恋の5校連合チームで夏の大会に出場しました。
前橋東高校と対戦し、結果は、0-10で負けてしまいました。
下仁田高校チームは1、2年生が中心ですので、来年に向け頑張ってほしいです。

  

0