ダイアリー

こんにゃく手作り体験アシスタント活動


 アシスタント活動にも慣れてきて、小学生たちに積極的に話しかける姿も見られるようになりました。さて、今日はこんにゃくの豆知識を。こんにゃく芋の精粉から作るこんにゃくは皆、出来上がると真っ白になります。でもスーパーに売っているこんにゃくは灰色に黒のぶつぶつが入ったものですよね。実はあの色にするために、こんにゃくに「ひじき」を入れています。その理由は、江戸時代までは生芋で作っていたこんにゃく。生芋で作ると黒い皮が入り黒くなります。しかし清粉の製法を取り入れてからは白く出来上がってしまう。すると昔からのこんにゃくの色を知っている人たちにはなじめなかったんですね。そのために「ひじき」を入れるようになったようです。
    
0

こんにゃく手作り体験アシスタント活動


 下仁田町は、こんにゃくの生産とともに、加工や販売でも全国的な規模で取引されてます。中心市街地にある道場ではこんにゃく作りの体験活動が、町の観光スポットの一つになっています。今日は日頃から、地域の特色ある活動に積極的に取組むメンバーが中心となって、ボランティアでお手伝いです。都内の中学生120名が体験活動で下仁田町に訪れました。早速、メンバーは準備、お迎え、手作り指導、見送り、後片付けまでのアシスタント活動にチャレンジです。前回は小学生が対象でしたが、本日は中学生、アシスタントの内容に、微妙な違いがあることを、やりとりから学びました。
       
0

1学期終業式

 今日(7月20日)は、1学期の終業式が行われました。
 校長先生からはじめに、このたびの西日本豪雨で、多くの亡くなられた方に対してご冥福をお祈りするとともに、被災された方に対してお見舞いの言葉がありました。過去に群馬県でも自然災害で被災した地域がありました。温暖化の影響で、今まで経験したことのない災害の遭遇など、私たちも的確な対応に備える必要性があることについて話がありました。また、終業式の言葉として、二宮尊徳の教えから「万象具徳」の内容や「積小為大(せきしょういだい)」について話されました。「小さな努力の積み重ねが、やがて大きな成果や発展に結びつく。小事をおろそかにしていて、大事をなすことはできない」という意味です。小さな行動、部活、ボランティア活動など、日頃の活動が大切ですと述べられました。 明日から40日間の長い夏休みが始まります。生徒各自が目標を持って過ごしましょう。しっかり準備をして2学期を迎えましょう。
0

野球部壮行会

 明日から開催される「第100回 全国高等学校野球選手権記念群馬大会」の壮行会がありました。本校野球部は、板倉高校と連合を組んで出場します。
 壮行会では、日々懸命に練習に励んでいる部員たちに、校長先生と応援団員、そして全校生徒がエールを送りました。明日大会初日13時30分から高崎城南球場にて、明和県央との試合が行われます。天気が心配されますが、みなさんの熱い応援をよろしくお願いいたします!
  
0

2学年インターンシップ

 先週、2学年ではインターンシップを実施しました。この実習のために、昨年度から履歴書書きや電話アポイントメントなどの練習や準備を積み重ねてきました。実際の職場体験では、学校だけでは学ぶことのできない貴重な経験をさせていただきました。その中で、挨拶や礼儀の大切さはもちろん、働くことの大変さや基本的生活習慣の重要さなどを改めて実感することができたと思います。今回の経験を、今後の進路選択に生かしてほしいです。
 お忙しい中、ご協力くださいました事業所の皆様方、大変ありがとうございました。
  
  
0

地域を担う人材育成


 本校は群馬県教育委員会から「ぐんまコミュニティー・ハイスクール」事業の研究指定校の4年目です。その取組で、地域の社会生活で必要とされる人材育成と、地域に役立つ人づくり活動(社会に開かれた学校教育)を推進しています。そこで6月21日(木)、本校生徒及び保護者に対して、地域の事業所から具体的な仕事や事業内容を学び、地域の将来を担う人材育成を推進する目的で、下仁田町観光協会と下仁田町商工会の協力のもと、事業所説明会を行いました。
 下仁田町、南牧村、上野村から10事業所が来校し、仕事内容、求める人材などを説明していただきました。
 地域の企業やその取組に興味・関心を持って、地域に貢献できる人材が育ってくれるとうれしいものです。
  
  
  
  
0

上級学校見学・事業所見学

 6月13日(水)、進路学習のひとつとして、全学年が上級学校見学・事業所見学に行きました。進路に対する意識を高めることと見学を通して進路選択の幅を広げることが目的です。
 1年生は高崎市の育英大学・育英短期大学、前橋市の中央情報経理専門学校へ。
  
 2年生は埼玉県の淑徳大学、前橋市の専門学校山崎学園へ。
  
  
 3年生の就職希望者は富岡市内の企業(東京カリント、稲葉製作所、アイエーフーズ、町山製作所)、進学希望者は高崎市の高崎産業技術専門校、大原学園高崎校へ。
  
  
  
 見学だけでなく、体験もできて、自分の進路への意識は確実に高まったことでしょう。
0

理科課題研究 校外実習

 3年アドバンスコースの「理科課題研究」という科目では、”下仁田町の産業は自然の恵みをどのように生かしてきたのだろうか?”というテーマで研究を行っています。
 本日は2回目の校外実習で、青岩公園にある岩石調査と砂鉄集めを行いました。2学期には、この砂鉄を利用して、製鉄実験を行う予定です。楽しみです!
  
  
0

交通安全教室

 5月31日(木)の6時間目に交通安全教室が行われました。
 今年は「ドライバー(自動車)からの見え方を踏まえた自転車・歩行者の交通安全」というテーマで、JAFの星野先生に講演をしていただきました。
 高校生の自転車事故の発生件数が全国で最も多いという衝撃的な事実や日常の交通マナーやルールを学びました。
  
0

高校総体壮行会

 高校総体壮行会を行いました。出場する各部の選手たちに、校長先生から「全力を尽くす」、「文化としてのスポーツを楽しむことを学ぶ」の2点を激励のことばとしていただきました。代表が「日頃の練習の成果を発揮できるよう頑張りたい」と決意表明をし、その後野球部と全校生徒がエールを送りました。
 明日は4つの競技で本校が出場するとともに、正田醤油スタジアム群馬で行われる総合開会式で1年生が行進いたします。頑張れ!下高生!
  
0

モテキさん、ありがとうございました

 「こんにゃくパン」で有名な下仁田町のパン屋「モテキ」さんが、店舗の移転に伴って、本日4月27日をもって本校でのパン販売を終了しました。聞くところによると25年間という長い間、本校がお世話になってきたそうです。卒業生のみなさんも残念がっているのではないでしょうか。今まで本当にありがとうございました。
0

生徒会オリエンテーションなど

 今年度も新入生に対する様々な行事が始まりました。
 4月11日(水)には、前日入学した新入生と2・3年生が初めて顔を合わせました。先輩方が築いてきた下仁田高校の80年の伝統をもとに、新たな下高の歴史を創ってほしいと思います。
 翌日4月12日(木)には、生徒会オリエンテーションと新入生に本校の部活動を紹介する「部紹介」が生徒会主催で行われました。運動部はユニフォームを着て、実技や実演を交えて入部をお願いしていました。新入生のみなさん、ぜひ部活動に参加して、高校生活を有意義なものにしましょう。
  
  
0

平成30年度入学式

 4月10日(火)、春の暖かさを感じる中、多くの来賓の皆様のご臨席のもと、平成30年度の入学式が挙行されました。65名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
 日頃の授業や部活動はもちろん、学校行事や地域のボランティアにも積極的に参加して実りある3年間にしていきましょう。
 豊かな自然に恵まれた環境で、ぜひ新しい自分を発見してほしいと思います。
  
  
0

新任式・始業式

 本日より、平成30年度が本格始動いたしました。
 新任式では、新たに8名の先生方をお迎えしました。着任された先生方は、ここで初めて本校の生徒たちと対面しました。「一緒に頑張りましょう」と声をかけていただきました。始業式では、校長先生より学びについてのお話がありました。主体的・対話的で深い学びを目指して学習していくことが大切だということでした。
 新しいクラスと担任も発表となりました。新たな年度のスタート。目標を持って1年間を過ごしてほしいと思います。
  
0

終業式・離退任式

 3月23日(金)、終業式と離退任式が行われました
 終業式では、校長先生から「1年の締めくくりだが、振り返ってどうだったか。プラスの言葉は人生をプラスへ導く。新しい歴史と伝統を一緒に築いていこう」との訓話がありました。
 離退任式では、お世話になった7名の先生方にお別れをすることになりました。今まで本当にありがとうございました。
  
0

進路体験フェア

3月20日(火)に、ビエント高崎で行われた「進路体験フェア」に1・2年生が参加してきました。
 学校説明ブースでは、大学や短期大学、専門学校等、多くの学校の話が聞けるようになっており、生徒たちは熱心に各校のブースをまわっていました。
 職業体験コーナーでは、プロの方々から美容や自動車、保育や声優などの職業について教えてもらうことができ、生徒たちにとって実際の仕事を体験するよい機会となりました。
また、就職対策講座も開かれており、就職希望の生徒は、就職の心構えや社会が求める人材像についての話を聞くことができました。
 将来の職業を決めるにあたって、自ら情報を収集することは非常に大切なことです。今日の体験を今後の進路選択に役立ててほしいと思います。
  

  


0

2年生対象就職ガイダンス

 3月6日(火)、ハローワーク主催の高校生就職ガイダンスが、2年生を対象として本校で行われました。専門学校から講師をお招きし、主に「面接」について講義、演習によって指導していただきました。午前中は全体講義、午後は3教室にわかれて、面接試験対策を中心に実践を行いました。
 9月中旬から高卒就職の入社試験が始まります。生徒たちは真剣に自分の進路を考え始めたようです。
  
  
0

卒業証書授与式

 朝から雨が降る大荒れの天気も卒業式が始まる頃には雨は上がり、卒業生の門出を祝うかのように青空が広がりました。本日第69回卒業証書授与式が挙行されました。
 多くのご来賓や保護者に見守られながら、54名の卒業生は校長先生より一人一人卒業証書を手渡されました。
  
 校長先生やご来賓の皆様からは未来へ向けての励ましのお言葉をいただきました。
 下仁田高校は、卒業生の皆さんのこれからのご活躍を期待しています!
  
  
  
0

防犯教室

 2月5日(月)、LINE株式会社から講師をお招きし、『インターネットを使うときに気をつけること、考えること ~楽しいコミュニケーションについて考える~ 』と題し、防犯教室を行いました。身近なLINEの会話をテーマにして、LINEのキャラクターを使った講義で、生徒にとってとても分かりやすいものでした。選択肢を用いて、同じ言葉や写真でも人によって感じ方が違うということを説明していただき、何を言われたり、されたりしたら嫌なのか、嬉しいのかを生徒が自分のこととして考えていけるような内容でした。生徒とコミュニケーションをとりながらの講義だったので、生徒もSNSを使ってのコミュニケーションをどのようにしていけばよいか、より良い活用方法はどのようなものなのかを学ぶことができました。生徒に寄り添った講義であり、生徒の心の深くに浸透していく内容でした。
  
0

3年生と語る会

 2月2日(金)、卒業まで1ヶ月を切った3年生の代表と、1・2年生が進路について語り合う「3年生と語る会」を実施しました。3年生からは、迷い・悩み・苦労して進路を決めただけあって、自身の進路体験を熱く語ってくれました。
 1年生は5時間目に実施し、熱心にメモを取る様子が見られ、2年次のインターンシップに向けた良い刺激となりました。2年生は6時間目に実施し、次々に質問が出る中で、目前に迫った進路選択に向けた進路イメージを膨らませることができました。
 語る会の後、入試方法や求人内容などを担任や進路担当の先生に質問したり、放課後に進路室を訪れる生徒が激増し、進路意識の高まりを実感しました。
  
  
0