2019年6月の記事一覧
3学年進路ガイダンス
6月7日(金)の5、6時間目に3学年対象の進路ガイダンスが行われました。
前半は就職希望者、進学希望者とも面接の専門家に面接を教わり、自分のよかった点、悪かった点を確認することができました。
後半は就職希望者と進路希望者に分かれ、それぞれお話を伺いました。進学希望者は志望する分野ごとに集まり、上級学校の説明を受けました。就職希望者は、働くことの意義についてのお話を聞きました。
7月からAO入試のエントリーや求人票の公開が始まり、秋には入学試験や就職試験が行われます。この夏じっくり考え、自分の夢、目標に向かって、がんばってほしいと思います。
前半は就職希望者、進学希望者とも面接の専門家に面接を教わり、自分のよかった点、悪かった点を確認することができました。
後半は就職希望者と進路希望者に分かれ、それぞれお話を伺いました。進学希望者は志望する分野ごとに集まり、上級学校の説明を受けました。就職希望者は、働くことの意義についてのお話を聞きました。
7月からAO入試のエントリーや求人票の公開が始まり、秋には入学試験や就職試験が行われます。この夏じっくり考え、自分の夢、目標に向かって、がんばってほしいと思います。
0
1学年下仁田町発見ウォークラリー
本日、1年生の学年行事である、下仁田町発見ウォークラリーが行われました。青岩公園で、下仁田町自然史館の関谷先生によるジオパークに関する講義をいただいた後、班に分かれて下仁田戦争の史跡をまわりました。入学するまで下仁田を訪れたことがなかった生徒も多いので、今回のウォークラリーが下仁田について知る良い機会になればいいなと思います。
0