2020年9月の記事一覧
3年出陣式
9月24日(木)3学年では出陣式を行いました。
今年度は就職試験が10月16日からと1ヵ月遅くなりました。同時期には上級学校の試験も始まります。代表生徒が決意を表明をし、校長先生から「人事を尽くして天命を待つ」という言葉を通して励まして下さいました。また、3学年の先生方からも心構え等を
教えて下さいました。
試験を目前にして不安を感じている生徒も多いと思います。本番では、これまで頑張ってきたことを出し切れるように祈っています。頑張ってください!
今年度は就職試験が10月16日からと1ヵ月遅くなりました。同時期には上級学校の試験も始まります。代表生徒が決意を表明をし、校長先生から「人事を尽くして天命を待つ」という言葉を通して励まして下さいました。また、3学年の先生方からも心構え等を
教えて下さいました。
試験を目前にして不安を感じている生徒も多いと思います。本番では、これまで頑張ってきたことを出し切れるように祈っています。頑張ってください!
0
2年進路ガイダンス
9月24日(木)の5・6校時、外部講師を招いて2年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。
前半の面接指導では各クラスが3グループに分かれ、入退室・挨拶・礼儀等の所作と、「高校生活でがんばっていること」を中心とした受け答えの練習を行いました。
後半の学校説明では「幼児教育、調理、デザイン、看護・福祉、美容、動物、自動車、情報、スポーツ、公務員」の10分野に分かれ、講師の方々から講話をいただきました。
生徒達は普段と違った緊張感の中、事前の準備や日常の生活習慣が大切なことを学びました。来年の進路に向け有意義なガイダンスとなりました。
前半の面接指導では各クラスが3グループに分かれ、入退室・挨拶・礼儀等の所作と、「高校生活でがんばっていること」を中心とした受け答えの練習を行いました。
後半の学校説明では「幼児教育、調理、デザイン、看護・福祉、美容、動物、自動車、情報、スポーツ、公務員」の10分野に分かれ、講師の方々から講話をいただきました。
生徒達は普段と違った緊張感の中、事前の準備や日常の生活習慣が大切なことを学びました。来年の進路に向け有意義なガイダンスとなりました。
0
3A自然史館コラボ研究
3年アドバンスコース「自然史館コラボ研究」が始動しました。
今年度の研究内容は「下仁田町自然史館での学習教材づくり」です。下仁田町自然史館を見学する際に、下仁田町の自然やジオサイト、産業と人々との関わりなどをより身近に感じ、理解を深められるようなワークシートや展示を生徒たちの目線で考えていきます。本日は自然史館を訪問し、講師の方からジオパークについて詳しく説明をしていただきました。
今年度の研究内容は「下仁田町自然史館での学習教材づくり」です。下仁田町自然史館を見学する際に、下仁田町の自然やジオサイト、産業と人々との関わりなどをより身近に感じ、理解を深められるようなワークシートや展示を生徒たちの目線で考えていきます。本日は自然史館を訪問し、講師の方からジオパークについて詳しく説明をしていただきました。
0
1年進路ガイダンス
9月17日(木)5,6校時に1年生を対象に進路ガイダンスが行われました。
「幼児教育・福祉・看護・理美容・デザイン・建築・動物・自動車・情報・販売・フード」の11種の分野に分かれて講師の方々から講話をいただきました。生徒たちは目を輝かせて聞き入っていました。日頃の授業とはちがった充実感があったようです。本日の話を伺い、進路先が明確になった生徒もいたようです。
各上級学校の先生方、本校へわざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
「幼児教育・福祉・看護・理美容・デザイン・建築・動物・自動車・情報・販売・フード」の11種の分野に分かれて講師の方々から講話をいただきました。生徒たちは目を輝かせて聞き入っていました。日頃の授業とはちがった充実感があったようです。本日の話を伺い、進路先が明確になった生徒もいたようです。
各上級学校の先生方、本校へわざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
0
1年こころの教育事業
9月15日、1年生37名が本校のスクールカウンセラーである小松先生から「こころの教育事業」の授業を受けました。
自分の気持ちに気づくことの大切さや、困っていたり悩んでいたりしたときに適切にその気持ちを信頼できる身近な人に相談することの重要性を教えていただきました。
自分の気持ちに気づくことの大切さや、困っていたり悩んでいたりしたときに適切にその気持ちを信頼できる身近な人に相談することの重要性を教えていただきました。
0
交通安全教室
今年度は例年の講義形式ではなく、3年生を対象に交通事故再現スタントによる交通安全教室を行いました。実際の事故の現場を再現により見ることで、生徒へのよい意識付けができたと思います。生徒たちは非常に集中していて、大変効果的な交通安全教室でありました。
0