2学年 こころの教育事業

6月10日(火)5時間目の授業で、こころの教育事業を行いました。

講師として、本校スクールカウンセラーの小松典子先生をお迎えし、

厚生労働省の動画「こころとの上手なつきあい方 ~こころのメンテをしよう!」をもとに学習を進めました。

授業では、気持ちの視覚化、困ったときの行動タイプ(闘争型・逃走型・我慢型)、

マイナス思考をプラスに変える“ツッコミ法”について学びました。

生徒たちからは、「深く抱え込まないようにしたい!」「ツッコミ法を取り入れて解消したい」

「物事を重く受け止めすぎない」といった感想が聞かれました。

ワークショップを通して自分の心の状態を理解し、具体的な対処法を考える良い機会となったようです。