1学年 認知症サポーター養成講座

 

6月13日(金)の5、6時間目、1年生を対象に認知症サポーター養成講座が行われました。

認知症の種類や症状などの基本的な事項を学びつつ、DVDや寸劇などを通じて認知症の方への正しい対応の仕方も学びました。

参加した生徒からは、「認知症の方への声のかけ方や接し方がよく分かりました」「自分にもできることがあると知れて良かったです」といった感想が聞かれました。

講座修了後には認知症サポーターの証であるカードが配布されました。