3年アドバンスコース コラボ研究 (下仁田あじさい園)
6月17日(火)の5、6時間目の3年アドバンスコースの授業で、下仁田あじさい園を見学しました。
下仁田町自然史館学芸員の関谷さんから地学的な内容、また、「紫陽花を育てる会」の土屋さんからは
下仁田あじさい園の歴史について教えていただきました。
下仁田あじさい園は、河岸段丘の斜面にあります。河岸段丘は、水はけがよく、この土地にはネギの栽培が適しています。
また、以前この地域は高い木々に覆われていました。そのため暗かったり、冬場は高い木々のために日光が遮られ、路面が
凍結して事故につながっていました。木の代わりにあじさいを植えるようになり、今では下仁田あじさい園が下仁田町の
東側の玄関口として観光資源となっています。