多くの新規感染者が確認される中、生徒が一斉に登校する休業明けは、学校における感染防止対策をより充実させる必要があると考えています。家庭においても「検温」「身体距離の確保」「手洗い」「マスクの着用」「リスクの回避」など感染防止をお願いします。また、体調の変化を確認した場合には、学校に連絡をいただきますよう改めてお願いします。なお、登校した際、検温や健康観察で体調不良が認められる場合は保護者に連絡の上、帰宅させ医療機関に相談するよう指導しますのでご理解ください。
12月19日(土)より県の警戒度が「4」に引き上げられますが 、感染防止対策を徹底し、通常登校を継続します。 冬季休業中の部活動については、原則自粛といたします。
なお、ご家庭においては、感染拡大を防ぐため不要不急の外出は控 えるようご指導ください。
師走の候、保護者の皆様にはますます御清祥のこととお喜び申し上 げます。また、日頃から、本校の教育活動に対する御理解・御協力 を賜り感謝申し上げます。
さて、県内においても警戒度が「3」に引き上げられましたが、引 き続き感染拡大を防止するため、感染症防止対策を徹底してまいり たいと思います。家庭においても、下記事項を御確認の上、身体的 距離の確保や手洗い、マスクの着用など感染防止対策の徹底につい て、御理解・御協力をお願いいたします。
記
1.生徒及び同居する家族の健康管理について
毎日の検温と健康観察を行い、発熱等の風邪の症状がある場合には 、自宅で休養するようお願いし
ておりますが、同居の家族の皆様においても検温や体調確認をして いただき、家族に風邪症状等がみられる場合も登校を控えていただ くようお願いいたします。
2.学校関係で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の学校の 対応について
学校関係で新型コロナウイルス感染者が発生した場合、保健所に報 告し、濃厚接触者の確認や学校
の対応について指導助言を受け、教育委員会と協議して学校の対応 を決定します。
なお、感染者等の具体的な情報等については、プライバシーの保護 のため提供は控えさせていただきます。
本日11月29日から県の警戒度が「2」から「3」に引き上げら れました。学校の対応は県のガイドラインに従い以下のとおりです 。感染状況や県からの指示により変更になる場合はメールやホーム ページで連絡します。ご不明な点はお問い合わせください。①通常 登校を継続します。②マスクの着用や換気など基本的な感染予防対 策の徹底をお願いします。
感染拡大の現状や家族や親族、友人間での感染が増加していること等を踏まえ、身体的距離の確保やマスクの着用、手洗い、「3密の回避」など、基本的な対策を徹底するとともに、高い警戒の意識を持って行動できるよう指導をお願いいたします。
学校としては、県のガイドラインに従い、以下の通り対応したいと思います。
生徒や保護者の皆さまには、改めて気を引き締め、引き続き十分な感染防止対策をしていただきますようにお願いします。
始業時間は8:40です。午前4時間の授業で昼食をとらずに下校となります。
なお、終業時間は12:35を予定しています。
これまでの(5月7日までに提出する)課題の提出について
- 提出期間:5月11日(月)~14日(木)
- 時 間 帯:9:00~16:30
- 場 所:事務室前の課題提出ボックス
この期間に提出が難しい場合は学校に電話をし学年の先生に相談してください。
下仁田高校:0274-82-3124
〇全学年
5月6日(木)までに予定していた登校日は、全日程を中止といたします。
引き続き各家庭で課題に取り組んでください。
感染の拡大を防ぐため、不要不急の外出を控えてください。
マスクの着用や手洗い・うがい、毎朝の検温など各自で体調管理を徹底してください。
不明な点や質問等がございましたら、いつでもご連絡ください。
〇全学年
来週実施を予定していた登校日は中止といたします。
提出する予定だった課題は、次の登校日にあわせて提出してください。
再来週以降の登校日については、決定次第ご連絡いたします。
感染の拡大を防ぐため、引き続き不要不急の外出を控えてください。
マスクの着用や手洗い・うがい、毎朝の検温など各自で体調管理を徹底してください。
不明な点や質問等がございましたら、いつでもご連絡ください。
〇1学年より
来週(4月24日(金))の登校日は中止となりました。
再来週(5月1日(金))の登校日については未定です。詳細は決定次第ご連絡します。
〇2学年より
来週(4月22日(水))の登校日は中止となりました。
再来週(4月28日(火))の登校日については未定です。詳細は決定次第ご連絡します。
〇3学年より
来週(4月21日(火))の登校日は中止となりました。
再来週(4月27日(月))の登校日については未定です。詳細は決定次第ご連絡します。
〇登校日の注意事項
登校前に各家庭で検温し、37度以上の場合は登校を控えてください。
登校する場合は、必ずマスクを着用してください。
校舎に入る前に手を洗ってもらいますので、ハンカチやタオルを忘れずに持ってきてください。
必ず課題を仕上げて、指定された期日に出しましょう。
〇1学年
〈変更前〉 〈変更後〉
4月16日(木)、23日(木)、30日(木) → 4月17日(金)、24日(金)、5月1日(金)
登校時間は変わらず8時40分です。
登校前に各家庭で検温をし、37度以上の場合は登校を控えてください。登校する際は、マスクを着用してください。
校舎に入る前に手を洗ってもらいますので、ハンカチやタオルを忘れずに持ってきてください。
また、体育着の受け取りも日程を変更して17日(金)に行います。引換券を忘れないでください。
〇1学年より
4月16日(木)、23日(木)、30日(木)が1学年の登校日です。
登校前に各家庭で検温し、37度以上の場合は登校を控えてください。
登校する場合は、必ずマスクを着用してください。
校舎に入る前に手を洗ってもらいますので、ハンカチやタオルを忘れずに持ってきてください。
必ず課題を仕上げて、指定された期日に出しましょう。
〇2学年より
4月15日(水)、22日(水)、28日(火)が2学年の登校日です。
登校前に各家庭で検温し、37度以上の場合は登校を控えてください。
登校する場合は、必ずマスクを着用してください。
校舎に入る前に手を洗ってもらいますので、ハンカチやタオルを忘れずに持ってきてください。
必ず課題を仕上げて、指定された期日に出しましょう。
〇3学年より
4月14日(火)、21日(火)、27日(月)が3学年の登校日です。
登校前に各家庭で検温し、37度以上の場合は登校を控えてください。
登校する場合は、必ずマスクを着用してください。
校舎に入る前に手を洗ってもらいますので、ハンカチやタオルを忘れずに持ってきてください。
必ず課題を仕上げて、指定された期日に出しましょう。
〇全学年より
4月9日(木)~5月6日(水)
一斉臨時休校期間です。
期間中の登校日は後日掲載します。
〇1学年より
4月8日(水)
予定通り、13時から入学式を行います。
登校前に各家庭で検温し、37度以上の場合は登校を控えてください。
登校する場合は、必ずマスクを着用してください。
〇2学年より
4月8日(水)
通常通り、8時40分始業です。できる限り短時間で終了する予定です。
登校前に各家庭で検温し、37度以上の場合は登校を控えてください。
登校する場合は、必ずマスクを着用してください。
〇3学年より
4月8日(水)
通常通り、8時40分始業です。できる限り短時間で終了する予定です。
登校前に各家庭で検温し、37度以上の場合は登校を控えてください。
登校する場合は、必ずマスクを着用してください。